11/11 今日のにんにく畑

FullSizeRender_1_4.jpg FullSizeRender_10.jpg

今日も、にんにくの芽出しをしました。
山内の1,2,3番まで終わりました。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

11/10 今日のにんにく畑

_2014-11-10___4080i3Eu675213233F221B28B1.jpg _2014-11-10___4080i3Eu675213233F221B28B2.jpg _2014-11-10___4080i3Eu675213233F221B28B3.jpg _2014-11-10___4080i3Eu675213233F221B28B4.jpg _2014-11-10___4080i3Eu675213233F221B28B5.jpg ___4080i3Eu673Cj3F221B28B1.jpg ___4080i3Eu673Cj3F221B28B2.jpg ___4080i3Eu673Cj3F221B28B3.jpg ___4080i3Eu673Cj3F221B28B4.jpg ___4080i3Eu673Cj3F221B28B5.jpg

最近のにんにく生育状況です。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

11/10 今日のにんにく畑

FullSizeRender_8_2.jpg FullSizeRender_9_2.jpg

今日は、にんにくの芽だしをしました。

西鶴の最初に植えた圃場は、だいぶ大きくなりました。
植え付けから約1ヶ月の写真です。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

11/8 今日のにんにく畑

FullSizeRender_7_2.jpg

今日は、にんにくの芽だしをしました。

芽だしの比率が多く、ある程度長さが伸びているので、
出しにくく、時間を要しています。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

11/7 グリーンコープ研修

FullSizeRender_2_4.jpg FullSizeRender_3_4.jpg FullSizeRender_4_4.jpg FullSizeRender_5_3.jpg FullSizeRender_6_3.jpg d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.jpg d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.jpg d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_3.jpg

グリーンコープ生協の根物部会研修に参加してきました。

肥料の配合や、それぞれの生産者がいまに至るまでのお話などたくさん勉強させていただきました。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

11/5 今日の里芋畑

FullSizeRender_1_3.jpg FullSizeRender_9.jpg

今日は、里芋の収穫をしました。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

11/4 今日のにんにく畑

_2014-11-4___24b24NAc1B28B.jpg 2014-11-4_1.jpg 2014-11-4_1_2.jpg 2014-11-4_2.jpg 2014-11-4_3.jpg

今日は畑にはシラサギが遊びにきてました。

クモもいます。

にんにくの籾殻振りももう少しで完了です。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

11/4 今日のにんにく畑

FullSizeRender_8.jpg

今日は、自宅前のにんにく畑の籾殻撒きをしました。

自宅前も、芽が結構伸びていました。

山内の芽出しも進んでないので、急ごうと思います。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

10/31 今日のにんにくとキウイ畑

FullSizeRender_5.jpg FullSizeRender_6.jpg FullSizeRender_7.jpg

今日は、キウイの除草と芽出しをしました。

キウイ畑で、初めて新しい乗用草刈機に乗りました。
ある程度の斜面は行けるし、ハマる心配がほぼないので、いままで以上の面積を除草できました。

にんにくの芽出しは、1回周ってもらっているとこを見ましたが、今年は、去年に比べ欠株は少ないです。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

10/30 今日のにんにく畑

FullSizeRender_3_2.jpg FullSizeRender_4_2.jpg

今日は、籾殻撒きとキウイの除草をしました。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment