11/4 今日のにんにく畑

IMG_0977.JPG

スタッフ三角くんより

今日は、芽出しと植付反省会を行いました。

芽出しは、萩尾さん含めて、3人で、西鶴を進めています。

反省会でも議題にあがりましたが、にんにくの生育データを、

取ってきちんと、まとめていきます。

いろんなアイデアを出して頂いたので、

今後の、実験につなげていこうと思います。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

11/7 今日のにんにく畑

FullSizeRender.jpg

スタッフ三角くんより

今日は、籾殻振りをしました。

萩尾さん1日中籾殻入れて頂きお疲れ様です。

籾殻を取りに行く時は、マスク、ゴーグルを着用していきましょう。

目ヤニが止まらなくなります。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

11/3 今日のにんにく畑

IMG_0974.JPG

スタッフ三角くんより

今日は、芽出し、圃場見回り、資料作成をしました。

芽出しは、自宅前圃場を回りました。

引き続き、西鶴、山内の芽出しをやっていきます。

明日は、上陽のおばちゃんと萩尾さんに入って頂きます。

藤山、筑後を見回りました。

なかなか見れてなかったのですが、急いで草刈りとまでは、

伸びていませんでした。

今後も、にんにく中心の作業になってきますが、

他の作物も気にかけながらやっていこうと思います。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

10/19 今日のにんにく畑

IMG_0956.JPG

スタッフ三角くんより

今日は、マルチ張りと株切り、焼却をしました。

米の後の圃場をモアで、株切りをし、火を点けました。

18番圃場は、堆肥振りから、マルチ張りまで、

役割分担し、いっきに終らせました。

米の後の圃場も一発仕上げでやっていきます。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

10/10 今日のにんにく畑

IMG_0939.JPG

スタッフ三角くんより

今日は、泥上げとマルチ張りをしました。

17番のマルチ張りが終わり、現状、入れる圃場の、

マルチ張りまで終わりました。

マルチ張り作業は、米の収穫と土の乾き待ちになります。

その間は、植付作業を進めていきます。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

10/29 今日のにんにく畑

2015-10-282.jpg 2015-10-28212.jpg 2015-10-28222.jpg

スタッフ真境名くんより

西鶴と山内の平戸の生育状況の差がかなり出始めました。
違いは、水田と畑、機械植えと手植えの違いになります。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

10/29 今日のにんにく畑

IMG_0968.JPG

スタッフ三角くんより

今日は、ジャンボの植付と機械移動をしました。

ジャンボは、植付体験の圃場の残りの場所に植えました。

これで、3回目の実験植付以外、すべての植付が終わりました。

今後のにんにく作業は、芽出し、籾殻振りになります。

芽出しは、上陽のおばちゃん達に入って頂いています。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

10/28 今日のにんにく畑

IMG_0966.JPG IMG_0967.JPG

スタッフ三角くんより

今日は、看板などの設置と実験圃場の植付をしました。

実験圃場は、2回目の植付です。

2週間後に最終の実験植付をします。

見てすぐにわかるように、植付日と品種をマルチに貼っています。

1回目の植付から2週間がたちましたが、

芽の出、生育共に、平戸が1番いいです。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

10/26 今日のにんにく畑

IMG_0964.JPG IMG_0965.JPG

スタッフ三角くんより

今日は、植付(手植え)をしました。

実験圃場とジャンボ以外の植付が終了しました。

実験圃場は、2週間間隔で、植えていくので、植付作業は一段落しました。

天気も順調、機械も順調で、ほとんど予定を変更することなく進めました。

天気次第で、ここまで違うものなのかと、思い知らされる今年の植付作業でした。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment

10/24 今日のにんにく畑

IMG_0961.JPG IMG_0963.JPG

スタッフ三角くんより

今日は、植付をしました。

植付体験の方が来られて、自分達が作ったにんにくを、

あんなにも喜んで食べて頂き、逆に、こちらがありがたかったです。

今日は、植付の最後の追い込みや、いろんな種類の種を使っての作業だったので、

なかなか現場を離れたり、時間を作ったりができなっかったのですが、

今後、また交流の機会がありましたら、

時間をとってゆっくりお話し出来たらと思います。

Posted in 産地の様子 | Leave a comment